ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
釣り初心者のゆる~い2馬力ゴムボート釣行記 ほぼ自分の為の覚え書き(笑)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月30日

ライケン

釣行日:2014年7月27日(日)午前0時30分~4時30分

土曜日の仕事が終わってから、ちょうど当日に届いたバルケッタ CI4+ 200HGにラインを巻いて現地に出発しましたダッシュ



前からいちどやってみたかったライトケンサキです。

いろんなジギング船の情報を逐一確認していたところ、ようやく釣果も上向いてきたようでサイズもよくなっているとのこと。

現地でしばらく待っていると半夜便のお客さんが戻ってきました。話を聞くと竿頭で20杯程度でジャンボサイズもいる!?

期待いっぱいで受付を済ませいざ実釣チョキ

事前確認したところ、鉛スッテは基本が15号。潮と深さで12号と20号を用意して下さいと言われたので、スタートは15号にオバマリグで1.5号のエギを装着。

船中最初に釣れましたが、後が続かず・・・(汗)

エギのカラーやサイズ、スッテのカラーや重さ、探る水深等、考えられる全てを試しました。(※餌巻きエギまで・・・)

しかし非情にも時間だけが過ぎていき、結果4杯男の子エーン



あまりの釣れなさに寝始める人や、座り込んでシャクりもしない人も(笑)

たぶん竿頭で5~6杯。両隣は1杯。後ろの人はパーフェクトゲーム・・・。

ここまで悪いとは思ってませんでしたタラ~

でも、バルケッタはいいリールですね。軽いし水深カウンターもいろんなモードがあり便利です。ライケンだけでなく鯛ラバにも使用できますし!

次回は入れ食いになりますようにグー

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村  


Posted by たっくん☆ at 17:04Comments(0)船釣り

2014年07月23日

鯛ラバ修理

先日の釣行で鯛ラバ2つロストして、ずいぶん減ったことに気付き、紅牙ベイラバーフリーやびんびん玉スライドを購入。

そしてネクタイが短すぎるものもあったので、交換用のラバーや専用フックも購入。

先日は専用のフックじゃないものを付けていたら何度もラインに絡まったので、やはり専用のものが必要と再認識パー

そこでタコベイトも一緒に購入。

以前から試してみたかった鯛ラバ+タコベイトハート



鯛チク?インラバ?淫ラバ??

今度の日曜が楽しみドキッ

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村  


Posted by たっくん☆ at 20:29Comments(0)釣り道具

2014年07月22日

大人の水遊び【その9】

釣行日:2014年7月20日(日)

このところ日曜に用事が入ったり、用事がないと天気が悪かったりとなかなか浮けませんでした。

今回は朝のうちは小雨でその後晴れ予報。

寝坊したので現地入りしたときはすでに同行者は海の上でした(笑)

大急ぎで準備し最速の20分で出艇!

風は微風、ときおりパラパラと雨が降っていて、遠くの方ではかすかに雷の音が・・・。

じきによくなると信じて、鯛ラバを落としていくと開始15分くらいで約25センチのアオハタゲット。(写真なし)

次第に雨が強くなり、急にバケツひっくり返したような豪雨になってきましたビックリ

海面にあたる水しぶきで霧がかかったようになり、雷もどんどん音が大きくなります。

それでもまわりのボーターたちは釣り続けてますタラ~

誰よりも臆病な僕はすぐに帰港!全身ずぶぬれでボートはスロープに置いたまま車に避難!

すぐにほかのボーターも戻ってきました。

ますます雷雨はひどくなり、すぐ近くにも落ちたようでした雷

同行者の一人はひとつ隣の砂浜で待機してたらしいです。

あとで天気予報の過去情報を見ると、時間38ミリの豪雨(汗)

約1時間ほど待機していたら晴れてきたので、ボートの中の水を抜いて再度出艇!

その後は真夏日で天気はよかったものの、肝心の釣りは鯛ラバ一本で通して、5連続バラシ男の子エーン

フック交換して大きめのを付けたのがまずかったか・・・。

最近は釣りに出る機会が減っているうえに、釣果も散々で、ブログを書くのも億劫になってきます(泣)

ほんと。心が鍛えられます。。。  


Posted by たっくん☆ at 16:52Comments(2)2馬力ボート釣り

2014年07月01日

大人の水遊び【その8】

釣行日:2014年6月29日(日)

マイボートでの釣行は約1カ月ぶりでした。

予報では海快晴は朝方は風速4mくらいで9時頃からおさまる予報(だったはず)で、ヤフーでは朝は微風で昼ごろから風速5m。

準備をしていると時折突風が吹きますビックリ

4時半過ぎに出艇し海に出ると突風が吹き荒れすぐにびしょ濡れでした・・・。

これはまずいと早々に一旦退避して、おさまったかと思い再度出艇しますが状況変わらず撤退しました男の子エーン

実釣20分、準備30分、片付け90分、往復4時間でした。

ただ今回初めて乗せてみたトランク大将がレッドキャップの横幅にピッタリということが確認でき(参考にさせていただきました某ブログの方には御礼申し上げます)、振動子ポールに取り付けた魚探本体もエンジンに干渉しないことがわかっただけでも行った甲斐がありました!


トランク部分


魚探部分


全景

あとは、トランクに合わせたロッドホルダーに改造していったん艤装は完了します!

次はじっくり釣りができますよーにテヘッ

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村  


Posted by たっくん☆ at 22:59Comments(0)2馬力ボート釣り