2016年06月26日
イサキ乗り合い
釣行日:2016年6月25日(土) 5:30~14:00
本当は従兄弟とマイボートでタンデムの予定でしたが、あまりの天気の悪さに太平洋のイサキ釣りに行ってきました。
お世話になったのは去年も行った師崎の七福丸。
前夜12時半に現地に着くと当然まだ誰も来てなく、お酒飲んで車で仮眠・・・・のはずが、豪雨と雷で寝るどころではなく朝を迎えました
受付済ませて5時30分出船。事件は外海に出てから起きました
すごいウネリ
で座ってるのもままなりません。時折激しい雨にも降られ風で体温奪われ、挙句の果てにひどい船酔いが・・・。
こんな天気に来るんじゃなかったと思っても、もう船上。仕方なくアネロン服用して効くまで我慢と思っても、アクビしようとしただけで出てきそうな勢いで、1時間半ほどかけてポイント着いたとたんに1回やっときました(^^;
隣の二人組はあんなに揺れたのによく寝れるなぁと思っていたら船酔いで、かわいそうに最後までまともに釣り出来てなかったです。
とりあえず気合いで釣りをスタートするもサバの猛攻


大きなサバなので走り回りほかの人とオマツリするわ、仕掛け切られるわで、てんやわんやです。
サバ2匹釣ったところで今回も竿先ポッキリ。またですか~(>_<) 慣れない釣りで他の人に迷惑かけちゃいけないと思って強引に扱ったみたいです・・。
最初のポイントでは大半がサバだったのでポイント移動すると、イサキ中心に釣れだすようになりました。
イサキも大きいものは30オーバーで、ダブルでかかったりするとよくひきます

イサキもサバと同じようにビクビクしたヒキですが、縦に引くだけなので違いがわかりやすいですね。
結局イサキ12匹、サバ持ち帰り8匹、リリース多数でした。

あまりの眠さに早めに切り上げ、帰りのためにキャビンで爆睡しました(笑)
<来年のために>
・ライン持って仕掛けを素早く回収(サバ対策)しないといけないのでグローブ必須
・釣った魚はグリップ等はつかみにくいので、専用にタオル用意してタオルでつかむ
・仕掛けは船宿が準備してくれたもので十分だがクッションゴムはあったほうがいいかも
・アネロンは必ず持ち込む
・あまりにも手が汚れるので食事する気がうせるので、先に食べておく
・サバは型がよければもらい手あるからリリースしない
本当は従兄弟とマイボートでタンデムの予定でしたが、あまりの天気の悪さに太平洋のイサキ釣りに行ってきました。
お世話になったのは去年も行った師崎の七福丸。
前夜12時半に現地に着くと当然まだ誰も来てなく、お酒飲んで車で仮眠・・・・のはずが、豪雨と雷で寝るどころではなく朝を迎えました

受付済ませて5時30分出船。事件は外海に出てから起きました

すごいウネリ

こんな天気に来るんじゃなかったと思っても、もう船上。仕方なくアネロン服用して効くまで我慢と思っても、アクビしようとしただけで出てきそうな勢いで、1時間半ほどかけてポイント着いたとたんに1回やっときました(^^;
隣の二人組はあんなに揺れたのによく寝れるなぁと思っていたら船酔いで、かわいそうに最後までまともに釣り出来てなかったです。
とりあえず気合いで釣りをスタートするもサバの猛攻



大きなサバなので走り回りほかの人とオマツリするわ、仕掛け切られるわで、てんやわんやです。
サバ2匹釣ったところで今回も竿先ポッキリ。またですか~(>_<) 慣れない釣りで他の人に迷惑かけちゃいけないと思って強引に扱ったみたいです・・。
最初のポイントでは大半がサバだったのでポイント移動すると、イサキ中心に釣れだすようになりました。
イサキも大きいものは30オーバーで、ダブルでかかったりするとよくひきます


イサキもサバと同じようにビクビクしたヒキですが、縦に引くだけなので違いがわかりやすいですね。
結局イサキ12匹、サバ持ち帰り8匹、リリース多数でした。

あまりの眠さに早めに切り上げ、帰りのためにキャビンで爆睡しました(笑)
<来年のために>
・ライン持って仕掛けを素早く回収(サバ対策)しないといけないのでグローブ必須
・釣った魚はグリップ等はつかみにくいので、専用にタオル用意してタオルでつかむ
・仕掛けは船宿が準備してくれたもので十分だがクッションゴムはあったほうがいいかも
・アネロンは必ず持ち込む
・あまりにも手が汚れるので食事する気がうせるので、先に食べておく
・サバは型がよければもらい手あるからリリースしない
Posted by たっくん☆ at 09:03│Comments(0)
│船釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。